totu_blog

乗り鉄・撮り鉄・音鉄が駅や鉄道に関することを発信。これからは駅情報も載せていきたいと思います。

205系はいつまで残る?

今回は205系はいつまで残るのかについて書いていきます。 1.現在在籍している路線 「仙石線」 「南武支線」 「鶴見線 ※既に運行は終了済み」 205系もここまで少なくなりました。現在残っているのはこの3路線、このうち鶴見線は全編成が運用終了しており、ま…

普通列車グリーン車の裏技とは

先日のダイヤ改正と同時に、普通列車グリーン車が値上げしました。とは言っても、平日料金に合わせた形、また101km以上については大幅値上げに。きっぷタイプで購入すると、さらに高くなります。今回はグリーン車の裏技と、特急との比較等をしてみます。 1.5…

青春18きっぷ廃止の噂

皆さんお久しぶりです。駅紹介は一旦終わりとさせて頂きます。今回は、青春18きっぷ廃止の噂について考えていきます。 1.青春18きっぷの発売時期 青春18きっぷの発売時期は、昨年まで春・夏・冬の期間に設定があり、1日あたり2410円で乗り放題となる格安チケ…

【JR東日本】石岡駅

神曲のメロディとして有名で、休日は必ずと言ってもいいほど音鉄がいます。そんな石岡駅は上り列車のみ待避可能の駅構造で、昼間の上り普通列車は基本的に当駅で特急の待ち合わせを行います。曲は「バラが咲いた」「ここで君を待ってるよ」「石岡のおまつり(…

水上ダッシュについて

以前、水上駅の記事で当駅で系統分離されていることを書きましたが、これに伴って起こる水上ダッシュについて書いていきます。その他に同例として、黒磯ダッシュなどがありますがこれはまた別記事で。 1.水上ダッシュが起こる時期 水上ダッシュは、18きっぷ…

【JR東日本】郡山駅

東北地方で発車メロディが採用されている数少ない駅で、曲は【GReeeeN】の「キセキ」「扉」を使用しております。磐越西線の普通・快速 及び 東北線上り列車は日中は基本ワンマンですので、扱いません。また水郡線に関しては土休日はツーマン列車は存在しませ…

【横浜高速鉄道】元町・中華街駅

1面2線で、日中は1分折り返しの列車もあります。発車メロディ被り無しは意外と1分折り返しの列車が良かったりします。朝夕は本数が少し増えるので、放送が被ります。録音するなら昼をお勧めします。発車メロディは、元町・中華街のみ残存している「みなとみ…

【JR東日本】いわき駅

常磐線と磐越東線の乗換駅で、常磐線の列車も当駅始発・終着が多くなっています。特急は当駅より南(東京方面)は一時間に一本設定されていますが、当駅より北(仙台方面)の特急は一日三本になっており、普通列車の本数も当駅を境に本数に差がでています。5番…

【JR東日本】甲府駅

甲府駅はJR東日本の中央線ホームが1〜3番線まであります。1番線のホームを東に進んでいくと、身延線のホームがあります。発車メロディーは、1番線は当駅限定の「青空と線路」、2番線は川口などで採用例がある「ジュピター」、3番線は高輪ゲートウェイな…

【都営地下鉄】御成門駅

三田線の駅です。Tが都営車、Kが東急車の運用になっています。2023年3月以降、相鉄車運用(G運用)も設定されています。都営車多めになっており、一時間に1〜2本、相鉄車が充当する可能性が高いです。都営三田線では、2023年初期までは全線で音無川の流れを使…

【東急電鉄】渋谷駅

東横線・田園都市線が乗り入れます。東横線は副都心線に、田園都市線は半蔵門線に直通運転しているため、同じホームや向かい側のホームなどで東京メトロの発車メロディを聞くこともできます。車両も豊富です。 東横線発車メロディー(基本的に始発のみ鳴動・…

【JR東日本】信濃町駅

中央・総武線の途中駅です。乗降がほとんど無いので、なかなか発車メロディーはフルでは鳴りません。 発車メロディー(新宿方面) 発車メロディー(千葉方面・未収録)

【JR東日本】水上駅

上越線の水上駅です。当駅にて新潟県側・群馬県側で完全に系統分離されており、一部臨時列車(「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」「谷川岳山開き」号など)を除き、当駅で折り返し運転を行います。主に1番線が高崎方面、2番線が長岡方面の列車が使用します。発…